地域コミュニティブランド(SCB) 質問にお答えします。「地域活性化のOSは誰が作るのですか?」 medium.comに地域活性化プラットフォームの記事を掲載したところ、地域活動に熱心な小学校教諭のS先生からご質問がありましたのでお答えしたいと思います。 S先生からの質問 この地域活性化のOSは誰が(どこが)つくるのですか?学校にも取り... 2019.04.01 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) つながり方を定義する〜タテにつながる?ヨコにつながる? 地域コミュニティブランドではつながり方を定義しています。 みなさんはタテのつながり方、ヨコのつながり方を意識したことはありますか? タテのつながり 労使関係、親子関係、主従関係など、社会(特にビジネスの世界)で最も使われているつ... 2018.04.21 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) 2ホップ先のアイドルを探せ 星合先生が最近言わなくなったフレーズを思い出しました。 「2ホップ先のアイドルを探せ」 つながった目の前の人とよくよく話してみると、その人はアイドルとつながっていたりします。 地域コミュニティブランド(SCB)においては、活動をともに... 2018.04.13 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) 「信用」と「信頼」 「信用」それまでの行為・業績などから、信頼できると判断すること。「信頼」頼りになると信じること。※ともにデジタル大辞泉(小学館)SCBにおいてはつながりの要素としてイトコの存在を説いています。イトコのトはトラスト(信用)です。SCBでは、様... 2018.03.31 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) 物語を発信する SCBの17箇条 第10:物語を発信する 現代ではどんなに良いモノ(製品やサービス)であっても、その背景に物語(ストーリー)がなくては容易にブランディングできません。 また、そのモノを売る本人から発信される物語は、ブランディングに必要な... 2016.03.12 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) 誰でも参加自由 SCBの17箇条 第9:誰もが参加自由 地域コミュニティブランド(SCB)においては、コミュニティへの参加を自由としていることで、爆発的な(べき乗的な)広がりが可能です。また、コミュニティ内部の1単位であるピアの基本的な属性を弱く短命なも... 2016.02.12 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) 専門家集団・技術者集団を積極的に活用 SCBの17箇条 第8:専門家集団・技術者集団を積極的に活用 プロフェッショナルたちは、保有するスキルや資産により経済活動を行い、自身をブランディングすることに成功している人たちです。プロフェッショナルたちがコミュニティに参加することで、... 2016.01.26 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) 企業もプレイヤーの一つとして参加 SCBの17箇条 第7:企業もプレイヤーの一つとして参加 ~ SCBブランドと企業ブランドの使い分け 企業は資源や組織を有していることから信用があり、コミュニティの一員となることでメリットが多い存在ですが、営利目的に存在し展開する事業の目... 2016.01.19 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) 人、アイディア、モノなどの自律的な繋がり SCBの17箇条 第6:人、アイディア、技術、モノ、情熱、興味、やる気、貢献、共感などの自律的な繋がり 人がピアであることはもちろん、SCBでは上記の事物もピアとしてつながることを想定しています。つながるためにピアはそれぞれインターフェイ... 2016.01.17 地域コミュニティブランド(SCB)
地域コミュニティブランド(SCB) Project Keep LeftとつながるSCBアプリーグとSCB自転車塾 Project Keep Leftとつながって活動します 熊大生が頑張ってます。Project Keep Left(プロジェクト・キープレフト)という活動を始めています。 キープレフトについて これは熊本大学界隈において熊大生が自転車の左... 2016.01.09 地域コミュニティブランド(SCB)